(開催期間 2020.09.01.~10.05.)
お祭は終了いたしました。ありがとうございました!
当サイト内の文章・画像等の無断保存・転載はご遠慮くださいませ。
当サイトは検索除けしています。ツイッター等に無断でリンクを張るのはご遠慮くださいませ。
お祭は終了いたしました。ありがとうございました!
当サイト内の文章・画像等の無断保存・転載はご遠慮くださいませ。
当サイトは検索除けしています。ツイッター等に無断でリンクを張るのはご遠慮くださいませ。
第2弾です
文茶
2020/09/23(Wed) 23:31 No.54


今回はやる気無しバージョンです(笑)
第1弾の反動がきたのかも知れません^^;
登場人物 尚隆・鸞(⁉︎)
作品傾向 考えているフリ
タイトル 「奏上中」
(笑)
未生(管理人)
2020/09/24(Thu) 11:27 No.55


文茶さん、2作目をありがとうございます! 作品傾向に笑わせていただきました~。考えているフリ! フリなんですね!? 実は何も考えていないとか……。せっかく何処からの鸞さんが相乗しているというのに。
どちらの鸞なのでしょうね~。このお顔からして慶でないことは確かですね!
またも素敵な尚隆をありがとうございました!
どちらの鸞なのでしょうね~。このお顔からして慶でないことは確かですね!
またも素敵な尚隆をありがとうございました!
奚は見た!
senju
2020/09/24(Thu) 20:49 No.56


柱の陰から下女仲間と声にならないハートを飛ばしたい!です~。
今日は珍しく(笑)お部屋にいらっしゃるのよ!物憂げなため息をお付きになってたの~(きゃーきゃー)!!
砂糖菓子のようにきらめく鸞といい、殿の御髪のつややかさといい、そしてなんといっても物憂げなまなざしといい。
一生分の僥倖を、眼福を、ただいま必死に瞼に焼き付けておりまする。玄永宮に上がってよかった~!!(故郷で自慢する気満々ですよ・笑。
今日は珍しく(笑)お部屋にいらっしゃるのよ!物憂げなため息をお付きになってたの~(きゃーきゃー)!!
砂糖菓子のようにきらめく鸞といい、殿の御髪のつややかさといい、そしてなんといっても物憂げなまなざしといい。
一生分の僥倖を、眼福を、ただいま必死に瞼に焼き付けておりまする。玄永宮に上がってよかった~!!(故郷で自慢する気満々ですよ・笑。
きっとバレてる(笑)
こ、これは……ふと振り返れば、朱衡さんがめっちゃ笑顔で見つめているヤツ……!(もちろん目は笑っていない・笑)
でも仕方ありませんね、陽射しが麗らかですもんね~。お昼寝するか、お外へ行きたいですよね~。うんうん、わかります。
下官の私は手元でこっそり主上のデッサンでも始めようかな?うまく描けたら飲み会で自慢しよう!(あはは)
天高き秋の日に似合いそうな、ほっこりする眼福をありがとうございます!
でも仕方ありませんね、陽射しが麗らかですもんね~。お昼寝するか、お外へ行きたいですよね~。うんうん、わかります。
下官の私は手元でこっそり主上のデッサンでも始めようかな?うまく描けたら飲み会で自慢しよう!(あはは)
天高き秋の日に似合いそうな、ほっこりする眼福をありがとうございます!
感想ありがとうございます〜!
文茶
2020/09/26(Sat) 00:13 No.58


>未生さま
おそらく厄介事を持ち込まれ、面倒くさい......と思っているのでしょう。慶からの便りではないのでさらにヤル気急降下とか(笑)
これ実は手前に三羽烏がいて、その奏上中という設定だったんですが、私の説明不足で状況がわかりづらくなってしまい申し訳ありません;;
鳥さんは慶の鸞を参考に描いてみたのですが、盛りに盛ったら訳がわからない姿になってしまったので、皆さまのご想像にお任せしたいと思います〜。(ド派手な青鳥かもしれない)
>senjuさま
おぉ! 可愛らしい乙女たちによって堂室の一角が華やいでおる! 主上、花たちの夢を壊されませぬよう、この床板めが平らになってお願い申し上げまする!
いやいやいや、senjuさま、私もダメンズ担当でごさいましてよ(笑)。このヤル気ナッシングな表情。はっ、お嬢さんたちの澄んだ視線がまたこちらに......。いかんいかん、主上〜くれぐれも花たちの夢を......(以下ループ・笑)
senjuさま、イケメン担当よろしくお願いします!
>饒筆さま
そうなんです、いらっしゃるのですよ朱衡さん。ハリセン片手に氷の笑みを浮かべながら(笑)。そして逃亡阻止のため軍も控えております。(平和でなりより)
おぉっ、絵師さま発見! 完成した暁には額に入れて飾りたいと思いますので是非お持ちくださいませ! いやいや私めが宴の席まで受け取りに参ります!(あ、ワタクシ自分が床板なのを失念しておりましたが大丈夫です、頑張って通りすがりの方に足元からお声掛けいたしますから!......アヤシイ・笑)
おそらく厄介事を持ち込まれ、面倒くさい......と思っているのでしょう。慶からの便りではないのでさらにヤル気急降下とか(笑)
これ実は手前に三羽烏がいて、その奏上中という設定だったんですが、私の説明不足で状況がわかりづらくなってしまい申し訳ありません;;
鳥さんは慶の鸞を参考に描いてみたのですが、盛りに盛ったら訳がわからない姿になってしまったので、皆さまのご想像にお任せしたいと思います〜。(ド派手な青鳥かもしれない)
>senjuさま
おぉ! 可愛らしい乙女たちによって堂室の一角が華やいでおる! 主上、花たちの夢を壊されませぬよう、この床板めが平らになってお願い申し上げまする!
いやいやいや、senjuさま、私もダメンズ担当でごさいましてよ(笑)。このヤル気ナッシングな表情。はっ、お嬢さんたちの澄んだ視線がまたこちらに......。いかんいかん、主上〜くれぐれも花たちの夢を......(以下ループ・笑)
senjuさま、イケメン担当よろしくお願いします!
>饒筆さま
そうなんです、いらっしゃるのですよ朱衡さん。ハリセン片手に氷の笑みを浮かべながら(笑)。そして逃亡阻止のため軍も控えております。(平和でなりより)
おぉっ、絵師さま発見! 完成した暁には額に入れて飾りたいと思いますので是非お持ちくださいませ! いやいや私めが宴の席まで受け取りに参ります!(あ、ワタクシ自分が床板なのを失念しておりましたが大丈夫です、頑張って通りすがりの方に足元からお声掛けいたしますから!......アヤシイ・笑)
入れて~
遅れてきたので入り口に群がるお嬢様方を掻き分け覗いております。
う~ん、目の保養だぁ。脇のおっさん達がうるさいけど(コラ# ゚Д゚)
でも聞いていなさそうで、要点だけは耳に入っていそうなのがこの方のコワイとこですね。いきなり府第に直接行って「こういう話だから、これをやれ」なんて勅命出したりして(上司に持つと迷惑…)
そして相変らず愛情たっぷりのモフモフ鳥さん!絵も設定も楽しませて頂きました ^m^
う~ん、目の保養だぁ。脇のおっさん達がうるさいけど(コラ# ゚Д゚)
でも聞いていなさそうで、要点だけは耳に入っていそうなのがこの方のコワイとこですね。いきなり府第に直接行って「こういう話だから、これをやれ」なんて勅命出したりして(上司に持つと迷惑…)
そして相変らず愛情たっぷりのモフモフ鳥さん!絵も設定も楽しませて頂きました ^m^
慶の鸞なら
文茶さん、こんにちは、お祭りではお久しぶりです。
慶の鸞を元に書かれたとのことなら、表情からして送り主は景麒かもしれないと、慶国者は思ってしまいます。
陽子からだと思って勇んで銀粒用意したら、低い面白みのない丁寧な言葉が流れてきて、いろんなことにやる気が失せた…みたいな。笑
慶の鸞を元に書かれたとのことなら、表情からして送り主は景麒かもしれないと、慶国者は思ってしまいます。
陽子からだと思って勇んで銀粒用意したら、低い面白みのない丁寧な言葉が流れてきて、いろんなことにやる気が失せた…みたいな。笑
ありがとうございます!
文茶
2020/10/05(Mon) 19:47 No.111


>ネムさま
確かに、聞いていないだろうと適当なことを言っていると鋭いツッコミが飛んできそうですね〜;; 近くにいると腹の内が全て読まれて脂汗だらだらになること間違いなしの私は、やはり床板がイチバンでございます。
(・⊥・)
モフも見ていただきありがとうございます! アニメ版鸞を見ながら描いていたのにどうしてこうなった⁉︎な鳥さんです。お粧しさせ過ぎました〜(笑)
>minaさま
あぁ、なるほど! 話し下手な景麒が留守番電話に吹込むように頑張って(でも声は無機質)送ったであろうに......主上、ほらほら、ひいては陽子さんのためなんだからしっかり聞いて下さいませ!(銀粒を盛る)
しかしこの鸞も、話し終えたら仕事完了とばかりに身繕いしてて同じくヤル気がなさそうですね〜。聞く人に感化されたかな!?(笑)
確かに、聞いていないだろうと適当なことを言っていると鋭いツッコミが飛んできそうですね〜;; 近くにいると腹の内が全て読まれて脂汗だらだらになること間違いなしの私は、やはり床板がイチバンでございます。
(・⊥・)
モフも見ていただきありがとうございます! アニメ版鸞を見ながら描いていたのにどうしてこうなった⁉︎な鳥さんです。お粧しさせ過ぎました〜(笑)
>minaさま
あぁ、なるほど! 話し下手な景麒が留守番電話に吹込むように頑張って(でも声は無機質)送ったであろうに......主上、ほらほら、ひいては陽子さんのためなんだからしっかり聞いて下さいませ!(銀粒を盛る)
しかしこの鸞も、話し終えたら仕事完了とばかりに身繕いしてて同じくヤル気がなさそうですね〜。聞く人に感化されたかな!?(笑)
尚、このお祭は個人の運営するもので、公的なものとは一切無関係でございます。
当サイト内の文章・画像等の無断転載はご遠慮くださいませ。
当サイト内の文章・画像等の無断転載はご遠慮くださいませ。