「写真集」 「10桜祭」 「玄関」 

初投稿です みるくうさぎさま

2010/04/05(Mon) 15:58 No.380

初投稿です



 昨日はお天気がよかったので、写真撮ってきました。 名古屋城です。
 デジカメで撮ったら大きすぎて、圧縮するのに手間取って遅くなってしまいました。



もう1枚 みるくうさぎさま

2010/04/05(Mon) 16:00 No.381

もう1枚



 真ん中の銅像は加藤清正公です。




名古屋の桜! 未生(管理人)

2010/04/05(Mon) 17:44 No.384

 みるくうさぎさん、いらっしゃいませ〜。 今まで、九州・四国・中国・近畿・関東の桜を皆さまに見せていただきました。 が、名古屋の桜は初めてです。中部の桜をありがとうございます。感激〜!
 実は昔、2か月に一度名古屋に行っていた時期がございます。 けれど、桜の時季はなくって……。 名古屋城にもこんなに沢山の桜があるのですね。人も多そうですが(苦笑)。
 デジカメは、写真の大きさを先に設定してから撮ると後の圧縮が楽ですよ〜。 私は640×480で設定して、PCに取り込んだ後、Picture Managerにて 大きさを調節しております。 ご参考まで。
 北陸・東北の皆さま、どうぞ桜が咲いたら見せてくださいね〜。




金のシャチホコ〜♪ けろこさま

2010/04/05(Mon) 20:37 No.387

 みるくうさぎさん、初めましてご挨拶いたします。
 やっぱり桜と天守閣は似合いますね。 2枚目の何気に中央に写っている清正公の存在感に、ちょっと笑ってしまいました。




Re: 初投稿です みるくうさぎさま

2010/04/07(Wed) 06:32 No.400

 未生さん、けろこさん、レスありがとうございます。

>未生さん
 未生さんは名古屋に何度もいらっしゃった事があるんですね♪
 名古屋城は庭園は梅が有名ですが、お堀のまわりには桜が植えてあります。 道路の反対側から眺めた方がきれいですし、人ごみも気になりません(^-^)v
 デジカメの設定もありがとうございます。 早速試してみます。
 中部地方の桜が初めてだったのですね。 また調子に乗って投稿しますね〜。

>けろこさん
 はじめまして。これからよろしくお願いします。
 清正公は名古屋城築城の責任者でした。 自身で石垣の石を運んだという逸話もあります。 確かに像は大きいですね。 大きさで価値を決める名古屋人らしいかもf(^_^)
 今から息子の中学校入学式です。 何とかお天気良くって安心しました〜。




美しい〜 凛さま

2010/04/19(Mon) 01:00 No.552

 天守閣と桜が見事に調和されていて綺麗です。 …と、コメントを漸くつけられた。
 名古屋城の桜を見ようと思えばいくらでも見れるのに、ここ数年ちゃんと見た事がないです。 みるくうさぎさんのお陰でしっかり見れて本当に良かった。今頃はもう葉桜ですね。 来年は是非現物を見てみたい〜と野望膨らむ今日この頃。 素敵なご作品見せていただきありがとうございました。




ありがとうございます。 みるくうさぎさま

2010/05/07(Fri) 18:33 No.739

 凛さん、コメントありがとうございます! 今頃気づいていてごめんなさいm(_ _)m
 私もいつもは実家へ行く途中に車から眺めているだけなんです。 車から降りてゆっくり見たのは何年振りでしょう。 現物見てみたいと言っていただけてうれしかったです。


背景画像「Studio Blue Moon」さま
「写真集」 「10桜祭」 「玄関」