夜桜見物 けろこさま
2010/04/17(Sat) 00:44 No.503
今年は日中に造幣局に行っている暇がないので、夜桜見物と相成りました。
雨の降る中の強行でしたが、人がまばらでとっても楽でしたよ〜。
まあ、写真撮影には向かない状況でしたけど…A^^;
雪洞やライトに照らされた桜たちがとっても美しゅうございましたv
造幣局って 瑠璃さま
2010/04/17(Sat) 00:56 No.505
日が暮れてからも通り抜けってやっているんですね
なんとなく日中だけだと思ってました。
雨の中では写真撮るのも大変でしたでしょうに、こんなに綺麗で幻想的な桜が見られて、
けろこさんに感謝! です。
南殿 けろこさま
2010/04/17(Sat) 01:04 No.506
今年は造幣局の南殿がまだ咲き誇っていました。
フラッシュで白くなっちゃったけど、その後ろに小さく写っている物は
結構赤みが強いのがわかります。
コレを見たとき、日中に行けないのが心底惜しいと思いましたワ〜(苦笑)
瑠璃さん>
おお! ニアミスv
通り抜けは夜9時まで行っています。
じっくりと色々な桜を見たいのなら日中の方がよいですが、
夕暮れからは雰囲気がガラッと変わってコレはこれでなかなか良いですよ。
Re: 夜桜見物 ネムさま
2010/04/17(Sat) 11:35 No.507
南関東も冷た〜い雨が降っていました。写真ご苦労様です。
でも雪洞と桜の組合せが幻想的で素敵ですね。
No.471の桜小道といい、けろこ様の写真は物語があって楽しみです。
八重は長いから、また次作品(当然二次も含めて)をお待ちしています。
ねぎらい、ありがとうございますv けろこさま
2010/04/17(Sat) 22:21 No.513
ネムさん>
本格的に写真が趣味な方から見たら、アラだらけの写真ですが、楽
しんでくださってありがとうございます。
何時まで経ってもほめられ慣れないものだから、
気の利いたお返事もできませ〜ん(///▽///)ゞ
素敵ですね〜 未生(管理人)
2010/04/18(Sun) 08:09 No.519
未だ雪が降り、いつ桜を拝めるか解らない北の国からおはようございます。
ああ、夜桜、美しいですね!
そして南殿。やはり色味が濃くなってゆくのですね。
毎日通って確かめたいものでございます〜。
けろこさん、雨の中の撮影、ありがとうございました。
瑠璃さん、ネムさん、先レスありがとうございました〜。
雰囲気があって素敵 凛さま
2010/04/18(Sun) 23:54 No.544
はぁ〜〜〜
漸く言えたぁ〜。
これが投稿されてからずっと綺麗だなぁ〜と良い目の保養をさせて頂いておりましたよ。
夜桜は残念ながらここ数年みれておりませんのでとっても新鮮。
昼とは違った幻想世界で美しいです。
今日は凛さんとニアミス中 けろこさま
2010/04/19(Mon) 00:09 No.546
管理人さま>
大丈夫、桜は必ず咲きますから。
ゆっくり咲けばそれだけゆっくり祭が楽しめるってもんです^^v
南殿は、いまのところウチの盆栽じゃここまで濃くなってくれてませんからねぇ。
やっぱり地植えがいいのかなぁ。
凛さん>
私もとっても久しぶりの夜桜見物でした。
やっぱり桜は夜もいいですよね〜。
「通り抜け」で雨も降っていたので座って眺め続けることが出来ないのが惜しかったです。