「投稿作品集」 「11桜祭」

桜餅 由旬さま

2011/03/26(Sat) 14:14 No.96
桜餅
 第一弾を投下いたします。 祭参加は初めてではないのに、投稿する時はいつも物凄く緊張します(>_<)

 絵での投稿ですが、一応説明書きを添えておきます。

 いろいろおかしな所はありますが、少しでも春を感じて下さればと思います。 桜餅は道明寺風です(^_^)v

美味しそう! 瑠璃さま

2011/03/26(Sat) 23:29 No.102
 美人には花も団子も似合いますね。 祥瓊にこの桜餅持ってきてもらってお茶できたら、目もお腹も満足だなあ。
 桜餅は7つでお客は誰なんでしょう?

祥瓊美人だ〜! 空さま

2011/03/27(Sun) 06:36 No.107
 何をいまさらという感じですが、本当に美しい(ぽっ) 落ち着いた感じの祥瓊さんでございます。
 桜餅、空の近所では、こちらを道明寺と呼び、 クレープ風の和菓子を桜餅と呼んでいるようですが、 空はこのご飯ぽい桜餅のほうが実は好きです。
 七つのうち一つは絶対陽子さんだと思いますが、あとは誰かなあ… 桓たいと鈴と桂桂と遠甫と景麒と…後一個だ。 ひょっとしてご自分のかなあ? 瑠璃さん、空も気になります。

食べたいです ネムさま

2011/03/27(Sun) 11:25 No.110
 爽やかな青空と艶やかな桜を背景に、すっきり立つ祥瓊の姿が際立っています。 春の情景ですね。でも目はつい桜餅の方へ…。 昨年は道明寺を食べ損ねたので、祥瓊が目を逸らしているうちに手を伸ばしたい、 そんな素敵な絵です^m^

そういえば・・・ griffonさま

2011/03/27(Sun) 11:37 No.112
 結局、桜に見とれている間に、画面の下からそっと手を伸ばした 隣国の欠食麒麟の腹の中におさまってしまう・・・に一票(笑)
 惜しかったですねぇ>ネム様(笑)

虎しょうが2個 senjuさま

2011/03/27(Sun) 12:37 No.117
 柔らかな風が吹いていますね。和やかな雰囲気にほっと心が軽くなります。 そして美人は、なによりの目の栄養です(笑。ご馳走様でした♪
 桜餅、「虎しょうが2個」だと、私はなぜだかそう思っておりました。 陽子さんを差し置いて(笑。
 私も道明寺の方が好きで、見かけると買わずにはいられません。

なんて瑞々しい! 黎絃(=陽祥が好きな人)さま

2011/03/27(Sun) 23:49 No.129
 上品で若々しい祥瓊ですね!  こんな美人に桜餅を進められたら桓たいも虎嘯も心臓をどきゅんと撃ち抜かれるに 違いありません。 で、構ってもらいたくてわざと桜餅を二個とるんです。 そして狙い通り「それは陽子の分なのに!」と怒る祥瓊を見て、 再三うっとりするんでしょうね。

皆様レスありがとうございます! 由旬さま

2011/03/28(Mon) 00:20 No.132
〜瑠璃さま
 生まれて初めて描いた桜餅を、美味しそうと言って下さってありがとうございます。 餅7個というのは適当でして(^^;)特定はしておらず。 女史仲間ということにしましょうか(女史って大勢いるのかな)。

〜空さま
 過去のお祭でも、道明寺、長命寺とか、桜餅の名称や中味の違いで盛り上がったことが ありましたね! 私もどちらかというと道明寺が好みです。
 餅7個……あと一個は是非浩瀚に、というのはどうでしょう。

〜ネムさま
 春を感じて下さってありがとうございます。
 おお、手を伸ばすとは、勇気ある行動ですね!  しかし、その瞬間祥瓊に睨まれること間違いなしだと思われます。

〜griffonさま
 あはは、六太ならちゃっかり見つからずに成し遂げられそう。 六太は常に何か食べているイメージありますよね。 なぜ数が足らないのか、祥瓊が大いに悩みそうです。

〜senjuさま
 春の風をお届けできたようで光栄です
!  「虎しょうが2個」というインスピレーションがたまりません(笑笑)。 この場合は陽子に睨まれること間違いなし。

 皆様、いろんな想像をして下さってありがとうございます。 ご感想を読みながら、私も団子の行方を想像してみました。 で、花より団子の陽子が7個全部食べるというのに一票! 

おお新解釈! 由旬さま

2011/03/28(Mon) 00:54 No.133
〜黎絃さま
 レス、ありがとうございます!
 お名前の後の括弧書きに、思わずにんまりしてしまいました。 このカップリングで解釈するというのも確かにありですね〜
「構ってもらいたくて」桜餅を取った大の男二人が、可愛い子供のように見えてきました。
 だけど祥瓊には陽子しか見えていないのかも(!?)
 禁軍将軍も大僕も陽子にはかなわないようで。
 二人ともがんばれ! 

おお、第一弾! 未生(管理人)

2011/03/28(Mon) 15:49 No.141
 由旬さん、今年第1弾のご投稿をありがとうございます。 そうですか、由旬さんほどの常連さんでも緊張されますか!  実は管理人も祭の度に緊張いたします。 「独り祭になったらどうしよう」というのがその最たるものでございます。 なので、今年もご投稿いただけて嬉しいです。
 大丈夫、祭が進むにつれて頭が壊れますから、 そうしたら物怖じする余裕なんてなくなりますよ! 
 素敵な祥瓊をありがとうございました。またのご投稿をお待ち申し上げております。
 瑠璃さん、空さん、ネムさん、griffonさん、senjuさん、黎絃さん、 先レスありがとうございました〜。

祭 由旬さま

2011/03/30(Wed) 16:35 No.189
 そうなんです。緊張するんですよ〜(>_<)  未生さまの管理人としての緊張度には叶わないとは思いますが、 「投稿する」ボタンを押すのに何度も逡巡してしまう小心者なのです(笑)。
 さて今年の第一弾は祥瓊でしたが、実は私の初参加初投稿、やはり祥瓊絵だったのです。 初心に返るつもりで(?)描いてみました。今年の祭も大いに楽しんでいきたいと思います。
 コメントありがとうございました!
背景画像「素材屋 flower&clover」さま
「投稿作品集」 「11桜祭」