「投稿作品」 「11桜祭」

ほろっ 由旬さま

2011/04/09(Sat) 13:19 No.318

 戴にも桜が咲いた!
 待ちに待ってようやく桜酒の栓を開けられた泰麒の気持ちを推し量ると、 ほろりときてしまいました。
 「父親のロマン」とか「陽子のトンデモ発言」等、クスリと笑える部分と、 ほろりの部分のさじ加減の案配が良く、気持ちよく酔わせていただきました。
 それにしても景麒、なんて優しい! 景麒の素敵さを再認識させられました。
 景麒、今年はアゲてますねv

ありがとうございます! 空さま

2011/04/09(Sat) 14:51 No.323

 連鎖妄想していただけるのも大変うれしいものですね!
 それにしても、景麒は素敵。立派です。 泰麒のことになるとがんばることができる景麒は読んでいてほっとします。 暖かい春を待つ北国の桜を思いました。

春は北上中  瑠璃さま

2011/04/09(Sat) 18:35 No.332

 景麒、気が利くじゃないか!  泰麒のうれしそうな声が本当に聞こえてきそうです。 戴の桜は、今はささやかでもきっといずれ見事に咲き誇るんだと、 そう思えて温かい気持ちになりました。
 それにしても、愚痴る景麒に思わず各国麒麟勢ぞろいの愚痴り合いを 想像してしまいました。 …いや結局麒麟だから「うちの主上が一番」大会になりそうかな(笑)。 泰麒とか絶対主の愚痴なんて言いそうにないし。

うっとり 饒筆さま

2011/04/10(Sun) 01:27 No.337

 「お酒、飲みました」って、要クンの声が聞こえました。 何気ない台詞なのに、万感が籠っているというか情感が溢れるというか、 凄いなあ・・・(うっとり)
 昨冬、初めて冬の北海道へ行き、あまりの寒さにビックリしました。 (寒すぎて痛いくらい)  そんな冬を越えたら春の喜びはひとしおですよね。
 今夜は優しい夢が見られそうです。

桜酒ですね! 未生(管理人)

2011/04/10(Sun) 14:58 No.346

 ネムさん、素敵な生産活動をありがとうございました(笑)。 なんだか私もつられてしまいそうです。
 美しい文章にちりばめられた楽しい表現にくすりとしながら読ませていただきました。 ああ、私も早く桜の下でお酒を飲みたいです(そっちか!)

 饒筆さん、冬の北の国をご体験されたのですか。 その寒過ぎて痛い、という感覚を「シバレル」と表現するのですよ〜。 北の国でも北の町出身の私といたしましては、 氷点下10℃を下回らないと使わない言葉ではございますが(笑)。

 由旬さん、空さん、瑠璃さん、饒筆さん、先レスありがとうございました〜。

ありがとうございます ネムさま

2011/04/10(Sun) 21:01 No.370

由旬さん>
 気持ちよく酔ったというお言葉、うれしいです。 お祭りが始まるまで景麒の話は思い付かなかったのですが、 今回割りとスルスル出てきたのは、やはり今年は彼の当たり年なのでしょうか?

空さん>
 早速飲ませて頂きました。 陽子に作ってあげたのに泰麒に渡してしまって、延王に謝って下さい (そして次は藤やツツジのお酒を…笑)泰麒の為なら頑張る景麒は可愛いです。

瑠璃さん>
 確かに最後は絶対のろけ大会になりますね。 延麒は言えば言うほど、顔が笑ってたりして…

饒筆さん>
 出だしにはいつも苦労してますので、伝わったと言われると本当にうれしいです。  私も真冬の北海道には行きましたが、本当にヒリヒリしましたね。

未生さん>
 桜が咲いたら、是非飲んでください。ちなみに銘柄は何ですか(笑)
 「しばれる」という言葉は確かに札幌で教わりました。 でも、マイナス1℃でもうそんな感じでしたけど…まだまだ軟弱者ですね、ハイ。

背景画像「無料イラスト、フリー素材の季節の窓」さま
「投稿作品」 「11桜祭」

 

FX