「投稿作品集」 「13桜祭」

混ぜてください! 海さま

2013/05/30(Thu) 00:01 No.616
 楽しそうでいいなー。この宴会に混ぜてください〜。
 こんなスペシャルゲスト付きの宴会に参加したいです。 岩山で場所取りしておきますから、ぜひお声をかけてください。

空も混ざりたいです(宴会) 空さま

2013/05/30(Thu) 00:22 No.617
 楽しそうな学生の宴会ですね!  延王も見た目はちょうど学生ぐらいだったのではないでしょうか?  確かにスウグで登場は学生さんたちには反則ですよね。 それにしても尚隆さん芸達者ですね〜〜
 お話中央の歌「遊びをせんとや生まれけん〜」は、 いつぞや某TVドラマで何度か切ないシーンで聞いた歌でした。 そういえば、あの時も時の王が歌っていらしたような…
 十二国の王はそれこそ子供のように遊び戯れ生きてゆくのが良いのでしょうか?  「王が楽しく過ごし長生きをする」 それこそが十二国の王のなすべき道なのかもしれませんね。
 ま、何事も限度があるのかもしれませんが。  少し考えさせられてしまいました。

楽しそう! 桜蓮さま

2013/05/30(Thu) 10:59 No.620
 学生に混じって、「よっ、殿!」と、思わず声をかけたくなりました(笑)。
 確かに延王は芸達者な気がしますねぇ。 きっと三郎君時代からそうだったのでしょうね。 いつの間にか座の中心になっている、そんな王気にも納得です。
 しかし玄英宮の下でそんな宴会を張っていると、 もうひとり聞きつけて飛んでくる人がいますよー。 髪を隠した元気な男の子(見た目)が(笑)。

おもしろきことも無き世をおもしろく 饒筆さま

2013/05/30(Thu) 12:09 No.627
 月も桜も踊りだしちゃいましたね♪ 私も入れて―っ!!(スライディング参戦)
 延王ご本人も、若い学生さんたちから元気を貰って嬉しいんでしょうね〜ええ、 雁の未来は若人たちと共にあるのですから! そして、王の王たる何かを感じて一緒に踊ると言い出した楽俊…… ああ彼もまた早く成長して雲上で大活躍してもらいたいですねえ〜(わくわく)
 身も心も踊り出す楽しいお話、ありがとうございました!

落ちてもいい(笑 senjuさま

2013/05/30(Thu) 21:49 No.645
 ネムさま、贅沢な宴をご馳走様です。 こんな風に皆を巻き込みながら、自由奔放に舞う殿を見たかったんです。堪能しました、 うれしいなぁ。。。
 尻尾とひげををぴんぴんさせながら見守る楽俊がかわいいですねー。 「ああーそんなはじに寄ったら危ないのにっ」とか、 指の隙間からハラハラしていて欲しいなぁ(笑。 踊る楽俊@ねずみもかわいいんだろうなぁ。
 この宴、私も隅っこに混ざって居たかったです。 もう落ちたって本望ですから(笑。

 それにしても、月と崖下から吹き上げられた花びらと、 それを照らすゆれる焚き火の炎。 いつもながらネムさまの文章は絵的な想像力を激しくゆさぶりますねぇ。

みんな一緒に ネムさま

2013/05/30(Thu) 23:17 No.656
海さん、空さん、桜蓮さん、饒筆さん、senjuさん>
 皆さま、どうぞ一緒に踊って下さい!  落ちそうになっても、多分、たまか使令が助けてくれると思います。
 思い返せば、senjuさんの♯251「場外乱奏」で、 饒筆さんと瑠璃さんと海さんが「殿は舞うだけでも」「歌ったら上手そう」 とおっしゃってたのが、頭に残って一気に書けたのだと思います。 こういう風に、お祭りではいつも皆さんの刺激されて、 自分でも思いがけないものが作れるので嬉しいです。
 尚隆も、一人で立つのが王だと自覚していても、楽俊やいろんな人々に出会うことで、 生かされているなら好いな〜と、思っています。
 いつも素敵なコメントをありがとうございました。

スタンディング・オベーションですねv 翠玉さま

2013/05/31(Fri) 01:43 No.667
 桜の宴会でこんな風に歌って踊る殿を読みたかったのです〜〜〜!!!  選曲も素敵過ぎるっvvv  桜の宴会で思い残すことはもうありません・・・

梅雨だから(笑)  未生(管理人)

2013/05/31(Fri) 16:36 No.677
 せっせと桜写真をアップし続けてよかった(笑)。 楽俊登場も嬉しゅうございました!  私も混ぜてほしいです〜。素敵な宴会のお話をありがとうございました!
(実は「春山の一夜」という題名、「はげ山の一夜」を連想して ひとりで笑ってしまいました〜。←ビンゴだそうでございます/笑 2013.07.15.追記)

海さん>
 ごめんなさい、岩山で場所取りをしているお姿を思い浮かべて吹きました!
背景画像「四季の素材 十五夜」さま
「投稿作品集」 「13桜祭」