「投稿作品集」 「14桜祭」

遅参どころの話じゃないですが。 minaさま

2014/05/16(Fri) 01:25 No.682
 こんばんは。
 このまま自作品を何も投稿出来ずに祭りが終わってしまうのは悔しいので、 ストックデータの中からサルベージ。
 ガラスの目のリアルなドールにびっくりされる方がいらっしゃったら、 大変申し訳ありません。

曙光。 minaさま

2014/05/16(Fri) 01:29 No.683
曙光。
2014/05/16(Fri) 01:25 No.682
 早朝、お気に入りの枝垂れ桜の下で。

 陽子主上、朝議前の気合い入れでしょうか。式典直前の息抜きでしょうか。 (そぞろ歩きにしちゃ衣装が重たそう。汗)

 実際にうんと早起きをして、一目につかないように撮影するために ドールとカメラ担いで出かけたものの、 朝早すぎて光の加減が良くなくてあえなく撤退したときのものです。
 今見返してみたらちょうどスポットが当たるみたいに、 フェイスに淡く光が当たってて、これはこれで面白い効果かも、と思ったり。

 未生さま、最近サルベージデータばかりで、すみません。

美しい!! ミツガラスさま

2014/05/16(Fri) 08:41 No.686
 mina様はじめまして。
 何度も何度もガン見してしまいました。そして溜息… はあ〜美しい…全てが美しい…すばらしいです。 これを眼福というのですね。 素敵な作品ありがとうございました。

おお……! 未生(管理人)

2014/05/16(Fri) 12:07 No.688
 minaさん、お待ちしておりました。蔵出しをありがとうございます〜!  いえいえ、麗しの陽子主上にお目にかかれて大変嬉しく思います。
 朝から盛装の主上、儀式前の緊張を和らげるためのお花見かと。 女官の嘆きが聞こえてくるようでございます。 それでも、このお姿には発見した捜索部隊も感嘆の溜息をつくことでございましょう!
 眼福の一枚をありがとうございました。

 ミツガラスさん、先レスありがとうございました〜。

シーンが目に浮かびます。 海さま

2014/05/16(Fri) 22:13 No.694
 minaさま、お久しぶりです。
 早朝、正寝を抜け出し、 人目につかぬ隠れ家のような庭の片隅でひとりで花を楽しんでいる時に、 背後に近づく気配を感じ、思わず微笑んでしまった。そんな表情に見えます。 自分を探しに来たのだと分っているにもかかわらず、 「お前も見に来たのか?」なんてね。
 ああ、幸せ…。(ってこんなのコメントになってませんね(汗))

minaさま、お久しぶりです 翠玉さま

2014/05/19(Mon) 12:24 No.704
 minaさまの美しい陽子主上ドールを拝見できて嬉しいですv

▼陽子主上を見つけた祥瓊と鈴の会話(妄想)
「ああして大人しく微笑んでいれば理想的な美人なのよねぇ・・・。
 問題は漢らしい話し方にあるのかも?」
「でも、お淑やかな陽子は想像できないでしょう?
 わたしは泰麒が仰っるところのハンサムな陽子でいいわ」
「わたしはねぇ、陽子を十二国一美しい女王に仕立て上げたいの!
 普段はぶっきらぼうでも許すけど、盛装をしている時くらいは優雅な立ち振る舞いを 覚えて欲しいのよ!」
(う〜ん、それで逃られたのね・・・)

 以上、わたしの願望をお送りしました(笑)
 ビジュアルでは美人さんな陽子主上を見たいと熱望していますが、 原作ではハンサムという言葉が似合うと思っています。 そして、陽子主上をハンサムと形容してくれるのは泰麒しかいないと思えるのですよv

美しすぎます陽子さん! 饒筆さま

2014/05/19(Mon) 22:05 No.712
 minaさま、さすがの美人主上をありがとうございます!
 確かにお顔がぽっと明るいですね〜レフ板効果?
 私は宮廷画家による、アイドルばりの模写会を想像しました(笑) 着飾って微笑んでポーズをとる陽子さん……周囲はうっとり〜 でも、ご本人は逃走の隙ばかりを狙っていそうです(あはは♪)

皆様、コメントありがとうございます。 minaさま

2014/05/20(Tue) 16:28 No.717
 相変らずお返事遅くて、すみません。

>ミツガラスさま
 はじめまして。よろしくお願いします。
 いえいえ過分なお言葉ありがとうございます。 俯角に撮りすぎてしまったかも…と一度ボツにした写真なのですが、 美しいと言っていただけると報われます。

>未生さま
 儀式前の緊張を和らげるためのお花見…なるほど、着飾って堅苦しい席に臨むんだから、 ちょっとぐらい自由な空気を吸わせろ、って感じでしょうか。笑
 ストック漁っても、使えるショットが少なくなってきていて、 だんだん綱渡りな気分です…

>海さま
 いや、さすがの景陽脳と言うべきでしょう!
 実は、このバックには景麒ドールが撮影待ちをしていたのでございます。笑 (結局、光の具合が良くなくて撮れなかったのですが…。) てか、海さまのコメントの「お前」が景麒を指すと疑ってない私こそが 景陽脳でしょうか。汗

>翠玉さま
 お久しぶりです。祥瓊と鈴のため息交じりの会話をありがとうございました。
 確かに英語のhandsomeを常世で使うのは、胎果の泰麒くらいですね。 (…あれそういう話ではない??汗) 原作陽子はは本当に漢前だと思います。

>饒筆さん
 王様&麒麟ズ集めた撮影会なら、いの一番で私が参加いたします!!
 いえいえ、これはレフ版の効果ではなく、完全に自然光の成せる技です。 朝早すぎて東の空も曇っていて、光量不足でどうやっても薄暗い絵になってしまう… とウダウダしていたところに、偶然雲間から一筋光が差して木漏れ日が顔に当たった、 そんな感じで撮れた一枚です。
 さすがは「陽」子主上というべきでしょうか。 景麒にはそんな偶然起きませんでした。

待ってました! ネムさま

2014/05/20(Tue) 22:58 No.725
  という割には、レスが遅くてすみません。 でもお祭り中にminaさんのドールが見られて良かった ^^
 紅と黒の重厚な衣装を、春の若草と桜の花の柔らかさが包んで、一幅の絵になりましたね。 見とれるも好し、そっと声を掛け一緒に花見するも好し。 ギャラリーの反応も楽しく想像しながら、見させて頂きました。

コメントありがとうございます。 minaさま

2014/06/25(Wed)
>ネムさん
 お祭り期間中に、お返事できずに申し訳ありませんでした。 なんとか、滑り込みでストックの中から引っ張り出しました。
 撮影中は、そのドールの「良い顔」を撮るのに一生懸命で、 撮り終った作品がどういうシチュエーションでそうなったのか、 というのはけっこう後付けだったりします。
 ギャラリーの反応を想像しながらというのは、私にとっては意外な視点なので、 ほーとなるんですよ。 楽しんでいただけて良かったです。
背景画像「素材屋 flower&clover」さま
「投稿作品集」 「14桜祭」