「写真集」 「14桜祭」

桜旅にいってきました ゆるぎさま

2014/04/11(Fri) 00:00 No.324
 再びお邪魔いたします。
 毎年四月の初め、桜を求めて西を旅します。 今年は奈良メイン京都ちょこっと三泊で行ってきました。 その写真をば。
 まずは吉野の山桜4/7撮影です。 吉野はもう一週間あとくらいからが良いかもです。

Re: 桜旅にいってきました ゆるぎさま

2014/04/11(Fri) 00:02 No.325
Re: 桜旅にいってきました
 吉野の桜(4月7日撮影)

Re: 桜旅にいってきました ゆるぎさま

2014/04/11(Fri) 00:03 No.326
Re: 桜旅にいってきました
 高取城の石垣と桜(4月8日撮影)
 これが見たくて平らな埋め立て地暮らしの私が山ハイク。

Re: 桜旅にいってきました ゆるぎさま

2014/04/11(Fri) 00:04 No.327
Re: 桜旅にいってきました
 京都の山の上のお寺。(4月9日撮影)
 大きな枝垂桜が有名なようですがこの木蓮が光り輝いていたので。

桜旅 未生(管理人)

2014/04/11(Fri) 17:19 No.344
 ゆるぎさん、いらっしゃいませ〜。桜旅、よいですね!
 み吉野の山辺に咲ける桜花、4/7で見頃がまだ先とは……。やはり山なのですね〜。
 高取城は有名な山城なのですね。 石垣と桜、北の国ではお目にかかれない景色でございます。
 木蓮と桜も綺麗ですね。遠景も素敵……。

そうだ○○へ行こう! ネムさま

2014/04/11(Fri) 22:46 No.354
 どこかの鉄道会社の広告に出したら、乗ってしまいそうです。
 高取城はどこかで聞いたような…と思ったら、 昨年吉野行きの鈍行列車に乗りながら通り過ぎた所でした。 でもこんなに桜が咲くとは…やっぱり旅は時季を選ぶべきですね TT
 吉野の桜、葉の朱色が白い花に移り、何とも言えない色合いになっていますね。 京都の白木蓮と桜の競演も美しいです。
 本当に新幹線に飛び乗りたくなるような写真(笑)をありがとうございました!

荒城の桜 饒筆さま

2014/04/11(Fri) 22:57 No.355
 不勉強なもので「高取城」を調べたところ、おおっ! 日本三大山城!  歴史ロマンですねえ!!
 荒城の月ならぬ、荒城の桜もとっても似合います〜。 できれば散り際に訪ねて、うっとり浸りたいですね……(夢見がち)
 遥か都を見下ろし陽に輝く木蓮がとても神々しいです!  素敵な旅ですね!!

レスいただきまして ゆるぎさま

2014/04/13(Sun) 00:43 No.368
ありがとうございます!

管理人さま
 北の国の西洋式五芒城郭の桜もぜひ見てみたいものです。 五月の連休に旅行する気力がないのでなかなかなのですが。

ネムさま
 はい〜、木蓮の写真はどこぞの鉄道会社の広告に使われたことのあるお寺さんです。 そして少し下ったところの別のお寺が今年の広告に使われてます。

饒筆さま
 古城に桜、華やかに侘しい感じがいいんですねー。 城マニアではないんですが、去年備中高松城も制覇してるので、 残る一城も機会があったら登ってみたいものです。

桜旅! 海さま

2014/04/13(Sun) 12:14 No.373
 桜旅、素敵ですね。
 染井吉野とは違う赤葉と花が古の都を偲ばせてくれます。
 私には、陽子さんは桜ではなく白木蓮のイメージです。 3枚目の写真は、まさに「そうそう、こんな感じ」です(笑)
背景画像「素材屋 flower&clover」さま
「写真集」 「14桜祭」