「写真集」 「14桜祭」

醍醐の桜 さらこさま

2014/04/13(Sun) 21:32 No.381
醍醐の桜
 岡山県の巨木に会いに行ってきました。
 4月13日 ガラケーにて撮影
 曇りのためちょっと色調加工。

Re: 醍醐の桜 さらこさま

2014/04/13(Sun) 21:34 No.382
Re: 醍醐の桜
 700〜1000年くらいのアズマ(エド)ヒガンで 後醍醐天皇が隠岐に流される時に鑑賞されたのが由来とか。
 詳しくは こちら

Re: 醍醐の桜 さらこさま

2014/04/13(Sun) 21:34 No.383
Re: 醍醐の桜
 下から仰ぎ見るのも壮麗でした。

Re: 醍醐の桜 さらこさま

2014/04/13(Sun) 21:36 No.384
Re: 醍醐の桜
 花はとても小さいんです。 でもって、近くには二代目が育っておりました。 何十年かすると、並び立つ大木になるのでしょうか?

Re: 醍醐の桜 さらこさま

2014/04/13(Sun) 21:38 No.385
Re: 醍醐の桜
 長時間のドライブの疲れも吹っ飛ぶ凄さでしたが、青空でないのが残念。 しかし広島県は雨だったのに岡山に入った途端に曇り空。 さすが晴れの国・・・を実感しました。 行きも帰りも見事に県境が雨の境でした。

凛とした ネムさま

2014/04/13(Sun) 23:20 No.392
 岡山で醍醐の桜? と思ったら、後醍醐天皇に縁の木だったんですね。
 広い所に一本だけ巨木があるという景色は、その凛とした姿に粛然とします。
 5枚目は花霞のようですね。そろそろ山陽に行ってみたい!

声を失くしそう 未生(管理人)

2014/04/14(Mon) 17:21 No.396
 見上げている人と比べるとその大きさが解りますね。 仰ぎ見ると声を失くしてしまいそう……。 神秘的な桜を見せてくださりありがとうございました。
 長時間ドライブ、お疲れさんでございます。 広島と岡山、お隣なのにそんなに天候が違うとは驚き……!

 ネムさん、先レスありがとうございました。

さらこさん いらっしゃ〜い ひめさま

2014/04/14(Mon) 21:38 No.397
 さらこさ〜ん いらっしゃいませ〜
 晴れの国の住人でありながら一度も本物を見たことがないんですよ。 毎年新聞記事の写真だけ。こんなところでお目にかかることになるなんて……(感無量)。 県南部には奥迫川の巨木もあるのにそちらにも行ったことがないんですよ(泣)。
 どちらもぼけないうちに一度くらいは拝んでおきたいものでございます(笑)。 お写真ありがとうございました(ぺこり)

圧巻です。 海さま

2014/04/14(Mon) 22:07 No.399
 一本だけ立つ桜は、どんな風にしてここに根付いたのでしょうね。 想像するだけでも楽しいです。樹齢1000年とは…。畏敬の念に頭が下がります。

ミスがありました さらこさま

2014/04/14(Mon) 22:47 No.400
 三枚目のNo.383の画像は岡山県第二の桜という真庭市の岩井畝の大咲桜でした。 醍醐の桜は下から見てももっとでっかかったです。 醍醐の桜からちょっとだけ下ったところにある800年くらいのものだそうです。

>ネムさま
 小高い丘の上なので、本当に集落の守り神のようでした。 どこのお宅からも見えるそうです。 みなさんが保護していらっしゃる様子がとてもよかったですよv

>未生さま
 どこから見ても絶景なのです。 老木ゆえの魅力満載でした。 長距離ドライブの甲斐はありましたです。 まるっと1県ぶんの距離はあるので、二度目があるかどうかは微妙ですが、 一生に一度の思い出でもいい満足度でしたよv

>ひめさま
 お邪魔してきましたです。 さすがは晴れの国。このたびそれをしみじみ実感しました。 ホントに雨が上がって、雨が降り始める県境(笑)
 しかし、県内一の桜って、なかなか県民は辿りつけないようで、 私も広島一の桜には会えておりません。 タイミング合えばいけるかな? と運転手の父の気分をうかがっているところです。

>海さま
 山桜ではないので、たぶん植えたんだろうと思います。 アズマヒガンはこちらにはもともと生えてない品種なので、 東の方から持ってきたんじゃないでしょうかね?   岩井畝のほうは平家の人が植えたという伝承があるそうなので、そんな感じなのでは?  これだけ年を経ると「神の座」というのがぴったりきますね♪

アレが聞こえる 饒筆さま

2014/04/16(Wed) 22:10 No.409
 「このー木なんの木気になる木〜♪」が聞こえてきました(笑)
 本当に見事な大樹、彼(彼女?)が見てきた歴史をじっくり聞いてみたいものです…… 翁や婆の神様が棲んでいるのかな? トトロの親戚が棲んでいるのかな?  (後者希望・あはは)
 まさに圧巻の桜、ありがとうございました!
背景画像「素材屋 flower&clover」さま
「写真集」 「14桜祭」