散りゆく桜 未生(管理人)
2014/05/09(Fri) 12:05 No.620
皆さま、こんにちは。いつも祭にご投稿、レス及び拍手をありがとうございます。
本日の北の国、久しぶりの雨模様でございます。
最低気温は11.4℃、そんなわけはない、隣街はやはり6.8℃と寒うございます。
最高気温は15℃くらいでしょうね。恵みの雨でございます。
その前はお湿り程度でございましたから。
昨日、管理人がガラケーにて撮影いたしました。
少し風が吹く度にひらりひらりと散る様は物悲しくて……。千島桜でございます。
Re: 散りゆく桜 未生(管理人)
2014/05/09(Fri) 12:07 No.621
こちらは蝦夷山桜。かなり葉っぱが目立ってまいりましたね〜。
濃いですね〜 ネムさま
2014/05/11(Sun) 00:44 No.643
千島桜は以前、箱根の湿生花園で見たことがありますが、
もっと薄いピンクだったような… (木自体ももっと小さかったですが)
本当にそちらの花は色が鮮やかですね。やはり一度花見に行きたいです。
北の桜もそろそろ次の準備に入る頃でしょうか。もう少し楽しみたいですね。
Re: 散りゆく桜 未生(管理人)
2014/05/11(Sun) 07:18 No.648
ネムさん>
蝦夷山桜に比べたら、この千島桜も白っぽく見えます(笑)。
千島桜の研究所ではもっと小さいのも白いのもございました。
基本、高山や寒冷地に多く、環境によってはあまり大きくならないようでございます。
この千島桜は大きく育てる環境にあったのでございましょうね〜。
北の桜も枝垂れと八重に移りましたが、祭はもう少し続きます。
終了時は葉桜かもしれません(苦笑)。最後までよろしくお願いいたしますね。