桜の花をお届けしますv 翠玉さま
2014/05/24(Sat) 01:57 No.758
祭りに桜の花は必須、散ってしまってもこうすれば、いつでもお花見気分ですよ〜v
本来は美味しそうなカクテルにしたかったのですが、花がうまくひらかなかったので、
お湯を使うことに・・・
しかし、酒にしたかったので、中華ファンタジーに相応しくライチのお酒、
パライソをお湯で割りました(^_^;ゞ
(無色透明なのに酒を使う意味はあるのか?)
お味はというと、まあ、飲めなくはないとしかいえません(笑)
綺麗です〜 未生(管理人)
2014/05/24(Sat) 16:55 No.762
もう近所の八重桜もほとんど散ってしまいましたので、嬉しい桜でございます〜。
お酒に拘るのはさすが翠玉さん!
おいしそう! ネムさま
2014/05/24(Sat) 22:58 No.768
ふわりと甘い香りの中で、ゆっくり開く花はさぞかしきれいだったでしょうね。
常世なら、例えば尚隆が冬官に命令して桜に呪をかけ、
妓楼で酒の中で花を開かせ場を沸かせ、鼻の下を伸ばしている―などに使えそう
(そして迎えの誰かさんに頭をしばかれる)。
すてきなアイデアを見せて頂きました!
(それに対して、ロクでもない連想をして、すみません m--m)
喜んで頂けて嬉しいデスv 翠玉さま
2014/05/26(Mon) 02:59 No.805
未生さん
これを投稿することは一月前から決めていたのですが、
どの酒で投稿するかで迷って遅くなりました・・・
出来れば尚陽編もつけられればと思いましたが、全然思いつけずに断念しました。
尚隆がどんなに気取っても、藍滌には敵わなかったです。申しわけありませんm(_ _)m
ネムさん
ロクでもないなんて、とんでもありません!
妓楼の姐さま相手なら有り得ますよね☆
飲めなくはない状態は、塩漬けの桜を塩抜きせずに入れたからです。
ネムさんが試される時には塩抜きをすることをお薦めします(^◇^)