バナー
(開催期間 03.20.〜05.28.)
お祭は終了いたしました。ありがとうございました!
当サイト内の文章・画像等の無断保存・転載はご遠慮くださいませ。
当サイトは検索除けしています。ツイッター等に無断でリンクを張るのはご遠慮くださいませ。
※ PCの方はトピック表示にすると見易いと思います
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
文字色
昭和の日
ネム 2019/04/29(Mon) 15:06 No.435 [返信] [拍手送信]

 平成もあと1日半。昭和が更に遠くなるような…(昭和生まれの僻み?)。取りあえず、個人的に平成最後の二次創作が出来たので投稿します。令和になってから書けるといいんですが。ネタと体力と時間が欲しいです --;

登場人物:琅燦 他オリキャラや戴の人もモブ程度で
傾  向:シリアス
文字数 :1366文字

新作では生きていて!
ネム 2019/04/29(Mon) 15:08 No.436
― ひとひら ―


 一斉に散る花は嫌いだ、雪を思い浮かべるから― と彼は言った。
 何を言う、一年の半分は雪で覆われるこの国で― と彼女は仲間達と笑った。
 憂鬱になるのだから仕方がない、だから早く仙になって雲海の上に来たかったんだ― 無愛想に答える彼に、ガキだねぇ― と彼女は笑った。
 それなら奏か漣へ行ってしまえ― と誰かが言う。すると彼は薄い唇を微かに上げた。
― 驍宗様が俺をいらないと言えばね―
 その後に起きる周囲からの盛大な非難を笑いながら見つつ、彼女はふと思う。この場にいる全員が彼と同じに感じているのだと。時に息を飲むほど苛烈な将は決して麾下を裏切らず、その将に認められたことが自分達にとって、どれだけ誇りになっているか。
 そうした安心感の下での言い合いに
― 結局私達もガキみたいなもんだ― 
と彼女は苦笑した。



「今日も良いご返事は頂けないのでしょうか、大司空」
 淡々として男の声に、明かり取りの窓から吹き込んだ雪片に気を取られていた琅燦は、現実に引き戻された。
「“主上”は大司空の頭脳を高く買っておられます」
「そりゃ、どうも」
 皮肉を利かせて言ってやったつもりなのに、口が強張って声にならない。そんな自分に苛立ち、腹に力を込めて言い返す。
「確かに“驍宗様”は私を認めて下さってたからねぇ」
 覚悟をする前に、片頬に衝撃が走る。この何もない、暖を取ることさえ出来ない部屋に幽閉されてから数年経つが、立場の割にはそれ程ひどい扱いは受けていない。ただ、驍宗の名前を出すと、今のようになるのだが。
― ったく、教育が行き渡ってるよ ―
 口内の血痰を吐き出す琅燦を見下ろし、相手は続ける。
「大逆者の劉が垂州へ向かったという報せがありました。無断で宮城から去った大司冠も一緒とか。垂州は妖魔の巣窟、捕縛されずとも存えるのは無理でしょう。
 主上と長く誼のある貴女が、彼の者達のような愚を犯さぬことを願っております」
 そう言って相手は立ち去り、琅燦はまた抱え込んだ膝の上に俯いた。
― 李斎も気の毒に。二声氏が彼女の元へ逃げ込んだとしても、驍宗軍の一員として国中に知れ渡っている古株連中より、新米の彼女に罪を着せた方が、周囲も納得しやすかったんだろう―
 事実、琅燦も疑問を持ちながら、李斎の大逆に異を唱えることはしなかった。明晰な頭脳と冷静な判断を誇る彼女でさえ、驍宗の下に結束した仲間達へ疑いの目を向けることを躊躇ったのだ。
― 前に李斎へ“台輔を甘やかしている”なんて言ったことがあったけど、私の方が余程甘ちゃんだったよ。長い付き合いだったのに、阿選のことも、あいつのことも、未だに何でこんなことを仕出かしたか、分かってないんだからね ―
 琅燦は苦い笑みを浮かべた。
― まぁ、こっちに染まらないうちに逃げ出せて良かったかもしれない。李斎も花影も、結構しぶとそうだから … なんて根拠のない望みを抱くようになるなんて、私も焼が回ったか ―
 笑みを貼りつかせたまま、琅燦は視線を宙に漂わせた。



 また雪片が舞い降りてきた。ふと琅燦は目を眇める。
 一日一回の食事では、いくら仙とは言え栄養が滞るのか、最近目が良く見えない。それでも降りてきた一片に腕を伸ばし、そっと掌に乗せてみた。
「… ガキだねぇ」
 遠い仲間達へ掛けた声はやさしかった。
「花はね、散ってもまた咲くってこと、知らないのかい」
 掌には、微かに紅を含んだ白い花びらが乗っていた。
ああ、姐さん……っ!
饒筆 2019/04/30(Tue) 00:21 Home No.438
琅燦姐さん、カッコイイ……!
歯に衣着せぬ琅燦はぜひぜひ生きていて欲しいですね……道を外れたかつての仲間にビシッと啖呵を切って欲しいです。

確かに、黄昏〜は李斎視点で語られていますから、古参の面々がどう感じてどう動いたかは知りたいですね。秋の新刊でわかるのかなあ〜阿選と誰がグルだったのかとか胸が痛いなあ……
驍宗さまの、一気に満開になるような華麗なカムバックを望んで止みません。
クールでしたたかで、でも深い親愛を失わない素敵な姐さんをありがとうございます。
本当に無事でいて。
瑠璃 2019/04/30(Tue) 00:48 Home No.440
おそらく秋の新刊で全てがわかるのでしょうけど、誰が阿選についているのかちょっと知るのが怖い気もします。なんにせよ琅燦には是非に新刊でも生きていて欲しいです。染まることなく琅燦のまま。泰麒と李斎、すっごい大変だろうけど頑張って!!
何度も読み返したくなるお話でした。ありがとうございます!
ありがとうございました!
ネム 2019/04/30(Tue) 11:32 No.443
饒筆さん> 琅燦の啖呵! それはもう是非聞いてみたいです。新作では驍宗様と共にしっかり復活してくれますように。

瑠璃さん> 本当に、真実は知りたいけど、知るのが怖いという気持ちはありますよね。特に待つ時間が長かったから(苦笑)。李斎と泰麒はここからが本番!(特に泰麒)だから、是非頑張ってもらいましょう。

 コメントありがとうございました!


蛇足ですが、昨日妹に戴メンバーのレクチャーをしていたら「これだけ一気に登場人物を出したのは、小野先生のミステリー作家部分が出たんじゃない。犯人は誰だっていう伏線で」と言われ、ポンと手を打ちました。刑事達(読者諸兄)の捜査を混乱させるために、これだけ美味しいメンバーを出してくれたのなら、小野先生、大盤振る舞いだわ〜、と別方向で喜んでしまいました ^^;
雪どけ近しと思いたい
文茶 2019/05/01(Wed) 17:13 No.450
おのれ、手をあげるなどと......!と、頭に血が上りましたが、琅燦の冷静さにぐっと拳を収め。 気丈に振る舞いながらも、仲間を思い出す時にみせる弱さ(優しさ)に切なくなりました。 どうかまた皆で笑いあえる日が来ますように。

そして妹さんのお言葉に眼から鱗が落ちました!なるほど、やりますな小野先生。 そう考えると簡単には解き明かせないですよね。 全ての謎は今秋に!!(デデーンッ)って感じですかね!?
ああ……
未生(管理人) 2019/05/01(Wed) 23:13 No.459
 琅燦! お元気そうでよかった……! 
 ほんとに無事でいてほしゅうございます。戴の雪融けが進み、きちんと春になりますように。

 昭和生まれ永遠の30歳である管理人も平成が30年で終わったことに胸を衝かれております(苦笑)。平成当初のしめやかさとは違い、華やかに賑々しく始まった令和が穏やかに過ぎることを願って已みません……。

 饒筆さん、瑠璃さん、文茶さん、先レスありがとうございました。
ありがとうございました!
ネム 2019/05/02(Thu) 22:58 No.473
文茶さん> ひぇ〜 そ、そんな文茶さんが拳を上げるなど〜。大丈夫、琅燦がきちんと自分で落とし前を着けますから(あ、そっちの方が怖いかも)本当に皆無事で出会えることを願って止みません。いざ、今秋を待て!ですね ^^v

未生さん> とうとう令和が始まりましたね。十二国も時代を跨いでしまったわ… 常世も蓬莱も、元気で平和な時代でありますように。

 コメントありがとうございました!
連鎖妄想
文茶 2019/04/28(Sun) 22:56 No.428 [返信] [拍手送信]

ひめさまの作品(No.409)より連鎖妄想です。 分身したひめ鳥さまにございます(笑)
ギョイコー!との鳴き声を聞いたとき、私の頭の中でシマエナガがピチピチ鳴き出したので、妄想を追加させていただきました♪ (ひめさま、勝手ながら画像をお借りしました〜 m(_ _)m )

Re: 連鎖妄想
文茶 2019/04/28(Sun) 22:59 No.429
御衣黄に出会う僥倖

かぁいい〜〜!
ネム 2019/04/28(Sun) 23:32 No.430
 あぁ、こんな可愛い子鳥が「ギョイコ〜」と鳴きながら、花から花へと飛んでいると想像すると、頬がゆるゆるになってきました。
 色は御衣黄のように薄緑で、尻尾がピンクだといいなぁ。見た目も何やら桜餅に似ているし。
 文茶さん、ナイス!でした ^^v
ありがと!!
ひめ 2019/04/29(Mon) 00:50 No.433
とってもかわいいひめ鳥でございますね!ちゃんと御衣黄の枝に止まってる!
雪の妖精って言うんですってね、シマエナガ。無知なものでググりました。北の国にしかいないとか。桜餅が好物だとか(これは嘘ウソです、勿論・笑)。
「ギョイコー」の声とともに「アッパレアッパレ」「バンザイバンザイ」との声も聞こえてきそう。「御衣黄」と「僥倖」も音が似てますね〜(笑)

本当にありがとうございました。
うっ・・・
senju 2019/04/29(Mon) 11:27 No.434
ひめさまとセットでコロス気ですかぁ(・・・ぱたり。
桜餅が好物のひめさまエナガって、どれだけ可愛い生き物なんですか。
窓辺で鳴いてくれたなら日々どれほど癒されるでしょう。あぁ。。
まさに僥倖!!
饒筆 2019/04/30(Tue) 00:05 Home No.437
うっわぁ〜カワイイ!
もこもこした御衣黄に、ふわっふわ&まあるいシマエナガ……もはや致死量の可愛さですね♪
一番左の子を撫でたい!
これぞまさに僥倖な眼福をありがとうございました!
かっ…
瑠璃 2019/04/30(Tue) 00:26 Home No.439
可愛い!!まんまるふわふわもこもこ。可愛いっ!すみません、もうこれしかでてきません。最後にも一つ可愛い。連れて帰りたい。
ありがとうございます!
文茶 2019/05/01(Wed) 21:07 No.457
>ネムさま
シマエナガは飛んでいる姿も可愛いんですよね〜♪ ぴょこぴょこ滑るように枝を渡っていく様がもぅ〜〜〜萌え萌えで悶えます!
「ギョイキョ?」と鳴き間違えたりした日にゃ、私昇天します(笑)

>ひめさま
実はひめさまの投稿を最初に拝見したとき、「ギョイコー」を「ギョーコー」と読み違えまして; なんと幸せな出会い!ようございました......!と思ったのであります(笑)
そしてひめさまの歓喜の声を聞いて、「咲いてる〜わぁい♪わっしょいわっしょい♪」と、コメントしていただいた様にシマエナガがバンザイして騒ぎ出し、喜び過ぎて分身していまいました〜(笑)
こちらこそ楽しく描かせていただき、ありがとうございます♪

>senjuさま
あっsenjuさま、お気を確かに......!(オロオロ)
私も桜餅が好物なひめさまエナガに萌えました//// ネムさまがおっしゃったように、見た目が似ているモコモコがモチモチを食べる図を想像し、あぁぁ〜〜////とゴロンゴロン転げ回っております(笑)

>饒筆さま
「もこふわ」ってもう最強の萌えですよね! ピヨたちが登場できたのは、妄想を引き出して下さった未生さまとひめさまのお陰です^ ^
左の一番モチっとした子ですね、ささ、どうぞどうぞ♪(ころんと御手に転がす)

>瑠璃さま
えへへ///たくさん愛でていただきましてありがとうございます!
さ、瑠璃さまもどうぞどうぞ♪(ふわもこコロコロ)


皆さま、温かいお言葉をありがとうございました〜!
ひめ鳥さん!
未生(管理人) 2019/05/01(Wed) 23:02 No.458
 文茶さん、ひめ鳥さんを描いてくださりありがとうございます! カワイイ〜。
 さすがに実物は見たことがないのですが、観光地のお土産物屋にはぬいぐるみが沢山あるのですよ、シマエナガ。
 めちゃ可愛い! 癒されます〜。私のおバカな妄想をひめさんとともに形にしてくださりありがとうございました!
ありがとうございます!
文茶 2019/05/04(Sat) 19:04 No.487
いえいえ、未生さまの想像力とひめさまの可愛らしい鳴き声のおかげで、大好きなシマエナガが描けたので嬉しいです!
お土産物屋さんにぬいぐるみがあるんですね! しかも沢山! はぁぁ〜埋もれたいぃ〜〜////(ゴロンゴロン)
こちらこそありがとうございました〜!
桜並木
未生(管理人) 2019/04/27(Sat) 19:45 No.419 [返信] [拍手送信]

 皆さま、こんばんは〜。いつも祭にご投稿及びレス、拍手をありがとうございます。

 本日の北の国、最低気温は2.5℃、最高気温は6.8℃でございました。近郊の街では雪が降ったとの噂も聞いております。冬将軍殿はもうそろそろお家に帰りましょうね。
 そんなわけで桜前線は足踏み中でございます。

 出かけたついでに桜並木を覗いてみました。結構花開いておりますね〜。手前は蝦夷山桜、奥の色味が薄いのが染井吉野かと思われます。腕が悪いのはご寛恕くださいませ。

H大近郊の桜
未生(管理人) 2019/04/27(Sat) 20:12 No.420
 こちらは写真屋が送ってくれたH大近くの蝦夷山桜でございます。陽当たりが良いのか結構咲いておりますね〜。

こちらも
未生(管理人) 2019/04/27(Sat) 20:15 No.421
 同じ樹でございます。

 さあさ黄金週間に突入いたしました。皆さまのご予定は如何でございましょうか。お時間おありの方はその作品を仕上げて祭にご披露くださいね。あなたの素敵な桜、まだまだお待ち申し上げておりますよ!

その気温は冬。
瑠璃 2019/04/28(Sun) 00:33 Home No.426
いつものことですが南と北の気温差にびっくりです。寒波の影響でこちらも少し涼しくなりましたが(^_^;)
綺麗に咲いていますね、蝦夷山桜。わたしはこちらでしか見ることができないので、見せていただけて嬉しいです。
毎度ながら
文茶 2019/04/28(Sun) 22:43 No.427
花弁の濃いピンクとどっしりした幹の色に生命力を感じますね。 枝の流れを目で追っていると、桜吹雪の中にいるみたいで目が眩みそうです。
そしてもう結構咲いてますね! もうちょっとゆっくり進んで下さいな桜前線さま^^;
ちょっと安心?
ネム 2019/04/28(Sun) 23:42 No.431
 いよいよ咲き始めた北の桜。でもまだ満開でなくて、ほっとしているかも。
 それにしても、やっぱりピンク色が関東より濃い目で、それでいて透明感がありますね。3枚目は背景にビルがあって、お洒落に見えます。
 ゆっくり満開の時期を迎えて下さいね。
Re: 桜並木
未生(管理人) 2019/05/24(Fri) 18:56 No.622
 瑠璃さん、ひめさん、ネムさん、ご反応ありがとうございました。
 早い開花を迎えましたが、その後少し冷え込んだ日が続いたせいか、割と長く楽しめた蝦夷山桜でございました。
 ほんと南国との気温差! 毎年のことながら日本の長さに呆れますね〜。
落書き
ひめ 2019/04/25(Thu) 00:25 No.409 [返信] [拍手送信]

自投稿の 396 「ぎょ」に対する 402で頂いた未生さんのコメントより妄想というよりそのもの(笑)。
ここまでしか描けませんのであとは心眼にて補完、もしくは追加完成させてくださいませ。

ぎゃはは!
未生(管理人) 2019/04/25(Thu) 19:46 No.414
 な、鳴いてる……♪ ひめさん、管理人の妄想にお応えくださりありがとうございます! どなたか桜の樹にとまってるひめ鳥さんを描いてくださらないかしら……(笑)。
声はすれども
饒筆 2019/04/26(Fri) 00:55 Home No.418
なんてカワイイ声!(笑)
未生さまの素敵な想像が目に浮かびますね〜!
花と花の間からフリフリ動く尾羽だけ見えている、なんていうのも一興かもしれません♪
ありがとうございます。
ひめ 2019/04/30(Tue) 21:47 No.448
>管理人さま
すべて管理人さまの妄想の産物です。さらに文茶さんに繋がるのですから!!

>饒筆さん
でしょでしょ〜?
あれがギョイギョイギョイギョイだったらまた違ってきてたかもしれませんね〜(笑)
桜前線到着!
未生(管理人) 2019/04/24(Wed) 17:41 No.403 [返信] [拍手送信]

 皆さま、こんにちは。いつも祭にご投稿及びレス、拍手をありがとうございます。

 本日の北の国、最低気温は8.1℃、最高気温は23.2℃でございました。因みに昨日の最高気温は14.4℃でございます。暑くてへばっております……。

 さて、桜開花情報でございます。
 4/24に函館・札幌にてそめいよしのが開花いたしました。
 4/20に秋田、22日には青森と盛岡のそめいよしのが満開となりました。
 桜前縁、北の国に到着いたしました! 祭は早くも後半戦に突入いたします。北の桜が長持ちするよう祈っていてくださいね……!

 昨日写真屋に「桜咲いてるよ」と言われ、「うっそぉ!」と叫んだのですが、今日の気温上昇でぶわっと咲いてしまったようでございます。
 こちらは3月に蕾を撮った蝦夷山桜の今日の様子でございます。管理人のスマホにて撮ったもので写真屋にまあよかろうと言われた写真でございます(苦笑)。

蝦夷山桜アップ
未生(管理人) 2019/04/24(Wed) 17:42 No.404
 同じ樹の一部でございます。

 さあ、北の桜も咲きました。黄金週間も迫っております。何度も掲示板を覗いているそこのあなた! この際作品を仕上げて祭に参加いたしましょうね。今年が最後でございますからね! 
 あなたの素敵な桜、お待ち申し上げておりますよ!

うっそぉ!
ネム 2019/04/24(Wed) 23:04 No.406
 本当に咲いていますね。今年も蝦夷山桜に会えてうれしいけど…けど焦ります〜。
 1枚目の咲き誇る感じも、2枚目のそっと咲いている雰囲気も好きですよ〜。どことなく紅の色がひんやりとした感じ。本当に北の桜は色が濃いですね。
 お祭も後半、どこかからネタが降ってきますように(神頼み ^^;)
蝦夷山桜
ひめ 2019/04/25(Thu) 00:33 No.410
いつ見ても清楚、可憐ですね。凛とした美しさを感じます。
会えて嬉しい
饒筆 2019/04/26(Fri) 00:48 Home No.417
わーい!今年も大好きな蝦夷山桜に会えて嬉しいです♪
やっぱり、おおらかな形と綺麗な色が良いですね〜。
確かにゆっくり咲いて欲しいものですが……満開の華やかな便りも楽しみです!
いやはや
未生(管理人) 2019/05/24(Fri) 18:52 No.621
 ネムさん、ひめさん、饒筆さん、ご反応ありがとうございました。
 北の国の我が街でも桜はすっかり4月の花になってしまいました(苦笑)。GWに咲いていたはずですのに。
 今年は冬の寒さが厳しかったせいか、美しく花開いたような気がいたします。ご覧くださりありがとうございました!
処理 記事No 暗証キー
尚、このお祭は個人の運営するもので、公的なものとは一切無関係でございます。
当サイト内の文章・画像等の無断転載はご遠慮くださいませ。

- JoyfulNote -